不動産投資サポート
不動産コンサルティング
- HOME
- 不動産投資サポート|不動産コンサルティング
- はじめての不動産投資
- 資産運用先としての店舗ビルのメリットデメリット
- 投資をするうえで知っておくべきこと「インカムゲイン」「キャピタルゲイン」
- 比重を考えつつ資産を増やしましょう、ケントラストは投資を検討している方もサポートします!
不動産投資のサポートも
お任せください
不動産投資の世界では居住用収益物件への投資が一般的でしたが、最近では店舗ビルやオフィスビルへの投資が注目を集めています。
ビルへの投資は、居住用物件と比較して高い賃料収入や賃料増額交渉の可能性など、独自のメリットがあるのが特徴です。
ただし、初期コストの高さや景気の影響を受けやすい点など、留意すべきデメリットも存在します。
横浜・川崎・東京23区を中心としたエリアで店舗ビルの売却や買取をサポートしている「ケントラスト」では、
ビルオーナーや投資家への店舗ビル販売にも対応しています。
こちらでは、不動産投資を考えている方に向けた基本情報をご紹介しています。
はじめての不動産投資
不動産投資とは、マンションや店舗ビルなどの不動産を購入し、それを賃貸することで収益を得る投資手法です。不動産投資は、株式や外国為替投資とは異なり物理的な資産に基づいているため、投資家が直接管理や改善を行うことで収益性を高めることが可能です。店舗ビル投資は、特に賃料収入の安定性や物件価値の向上によるキャピタルゲインの可能性から、資産運用の選択肢として注目されています。
投資を始める前には、不動産投資の基礎知識を身につけ、自身の投資目的に合った物件を選定することが重要です。また、物件選びの際には立地や物件の状態や将来性を考慮し、必要に応じて専門家のアドバイスを求めることも有効です。不動産投資は長期的な視点を持った運用が求められるため、慎重に計画を立てて資産運用を行うことが成功のカギを握っています。
資産運用先としての店舗ビルのメリットデメリット
不動産投資には「居住用」と「事業用」という大きな2つのカテゴリがあります。店舗ビルは事業用不動産の一種で、特に賃料収入や契約期間の長さから見て高いリターンを期待できる魅力的な投資先です。ただし、高いリターンにはどうしてもリスクが伴います。以下では、店舗ビル投資のメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
賃料も利回りも高い傾向にある
店舗ビルは人の流れが多い地域に位置することが多く、そのため賃料相場が居住用不動産に比べて高く設定される傾向にあります。高い利便性を求めるテナントの需要が高いため、賃料収入が増加し、結果として高い利回りを期待できるのが特徴です。立地やテナントの質によっては物件の価値が上昇し、将来的な売却時にキャピタルゲインを得られる可能性もあります。
保証金が高額で運用も可能
店舗ビルのテナントからは、高額な保証金を受け取ることが一般的です。この保証金は、テナントが契約を守らなかった場合の保障として機能しますが、オーナーにとってはこの保証金を運用し、さらなる収益を生み出す資金として活用できる点が大きなメリットです。また、保証金の額が大きいことでテナントの信頼性が高まり、安定した経営基盤を築くことができます。
付帯コスト率が低い
店舗ビルの場合、テナントが原状回復の責任を負うことが多いためオーナーの負担は軽減されます。その結果ランニングコストを抑えることができ、長期的な運用においても収益性を維持しやすいことが特徴です。また、商業ビルは居住用不動産と比較してテナント自身が店舗のメンテナンスや改装を行うことが一般的であり、オーナーのコスト削減につながります。
長期間の入居が見込まれる
店舗ビルのテナントは、店舗のブランドイメージや顧客基盤を構築するために、長期間の契約を好む傾向にあります。そのためオーナーは安定した賃料収入を長期にわたって見込むことができ、賃貸ビジネスの安定性が高まります。また、テナントが長期間にわたって入居することで頻繁なテナント募集や入居者変更に伴う手間やコストを削減できることもメリットです。
デメリット
居住用不動産よりも空室リスクが高い
店舗ビルは一つのテナントが占める面積が大きくなりがちで、そのテナントが退去すると大幅な収入減となります。特に、特定のテナントに依存するリスクが高い物件では、そのテナントが撤退した場合に収益性が大きく損なわれる可能性が否定できません。さらに、新しいテナントを見つけるまでの空室期間中は、収入が途絶えるうえに物件の維持管理費用も負担しなければならず、経済的な負担が大きくなります。
景気動向による賃料変動リスクが高い
店舗ビルの賃料収入は、テナントの業績に直結しています。たとえば景気の悪化がテナントのビジネスに影響を与えることで賃料の支払い能力が低下し、賃料収入が減少することも大きなリスクです。また、景気の変動によっては、賃料の減額交渉を迫られることもあり、収益性が損なわれる可能性があります。
入居テナント募集にノウハウが必要
店舗ビルのテナント募集には、市場の需要を正確に把握し、適切なターゲットにアプローチするための専門的なノウハウが必要です。また、テナントとの契約条件の交渉や物件の魅力を最大限に引き出すためのプロモーション戦略も重要となります。これらのスキルが不足していると効果的なテナント募集が難しくなり、空室リスクが高まる可能性があります。
初期費用やバリューアップコストが高額
店舗ビルの購入や運用には、居住用不動産に比べて高額な初期投資が必要です。また、テナントのニーズに応じた改装や設備投資が必要になるケースもあり、これらのコストが物件の収益性に大きな影響を与えます。さらに、競争力を維持するために定期的なバリューアップ投資が必要になり、長期的な運用計画と資金計画が求められます。
投資をするうえで知っておくべきこと「インカムゲイン」「キャピタルゲイン」
投資の世界において「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」は把握しておくべき基本的な概念です。インカムゲインは資産から定期的に得られる家賃収入などの収益を指し、キャピタルゲインは資産売却から生じる利益を指します。投資戦略を立てるうえで重要な要素になるため、どんなものなのか確認しておきましょう。
インカムゲインの特徴
インカムゲインは、株式投資でいう配当や不動産投資の家賃収入など、資産保有によって定期的に得られる収益です。インカムゲインのメリットは、市場の短期的な変動に左右されずに安定した収入を得られる点にあります。しかし、年間利回りが数%程度と比較的低いため、大きなリターンを期待するのは困難です。また、業績悪化による配当の減少や廃止のリスクも考慮する必要があります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
デメリット |
|
インカムゲインはどんな人におすすめ?
インカムゲインは、安定した収入を求める投資家に最適です。特に、長期的な視野で資産を増やしていきたい方や市場の短期的な変動に左右されずに着実な収益を得たい人に適しています。
また、定年後の収入源として不動産や配当株に投資を考えている人にもおすすめです。リスクを最小限に抑えつつコツコツと資産を積み上げたい方や、日々の業務で忙しく頻繁に市場をチェックできない忙しいビジネスパーソンにも向いています。
キャピタルゲインの特徴
キャピタルゲインとは資産の売却益を指し、短期間での高リターンを目指すことができます。たとえば株価が急騰する銘柄に投資すれば、大きな利益を得ることが可能です。ただし市場の暴落リスクも高く、資産価値が大きく減少する可能性があります。キャピタルゲインは、市場の変動を頻繁にチェックできる人や、高リスクでも大きなリターンを目指したい人に向いています。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
デメリット |
|
キャピタルゲインはどんな人におすすめ?
キャピタルゲインは、短期間での高リターンを目指す積極的な投資家におすすめです。市場の動向を常にチェックし、タイミングを見計らって売買を行うことができる方や、高いリスクを背負ってでも大きな利益を追求したい人に最適な投資方法です。
また、投資に関する深い知識を持ち、市場分析や銘柄選定に自信がある経験豊富な投資家にも向いています。リスク管理を行いながら市場の変動を利益に変えたいと考えている方や、投資を通じて積極的に資産を増やしていきたいと考える投資家には、キャピタルゲインを狙った戦略が合っているでしょう。
比重を考えつつ資産を増やしましょう、ケントラストは投資を検討している方もサポートします!
不動産投資を行う際には、インカムゲインとキャピタルゲインの理解が必須です。インカムゲインは賃貸収入のように定期的に得られる収益で、キャピタルゲインは不動産売却からの一時的な利益を指します。これらのバランスを考え、資産を順調に増やしていくことが投資を成功させるためのポイントです。
ケントラストではAI査定ツールを活用し、将来の利益予想や市場動向を分析しています。代表の店舗ビルオーナーとしての知見と組み合わせ、お客様に最適な投資案を提案できるのが強みです。不動産投資に関するご相談は、当社までお気軽にお問い合わせください。